研究?社会連携

Category

六ヶ所村観光協会×欧洲杯足球网_球探体育比分¥在线直播 協働プロジェクトモニュメント除幕式を実施しました(1/30更新)

 感性デザイン学部において今年度取り組んでいる、六ヶ所村村産業協議会の協働プロジェクト。1月23日(火)に、同 […]
Read More

HITリケジョLABOの活動「めざそう、はたらく理系女子」

 本学の女性教職員で構成する団体「HITリケジョLABO」は、2020年度より北東北の女子生徒の理系の進路選択 […]
Read More

【地域連携】八戸市『まちなかストリートデザイン実証試験”みちニワ”』(9/5更新)

 本学は、8月31日(木)~9月11日(月)に八戸市中心街にて行われる『まちなかストリートデザイン実証試験&# […]
Read More

大室康平准教授(基礎教育研究センター)の研究が紹介されました

 基礎教育研究センター?大室康平准教授の、スポーツ科学に関する研究が新聞で紹介されました。 ●2023年8月2 […]
Read More

市民と学生でつくる自然派特別純米酒「しまもり」完成披露会を開催(8/22更新)

 本学では2020年度より「しまもりSDGs実践プロジェクト」を始動させています。その中で、島守地域の活性化に […]
Read More

公益財団法人21あおもり産業総合支援センターと協定を締結(8/7更新)

 本学は、公益財団法人21あおもり産業総合支援センターと、連携協力に関する協定を締結しました。 (1)大学の研 […]
Read More

「大学?高専機能強化支援事業」に採択されました

 本学は、文部科学省による大学?高専機能強化支援事業に採択されました。 「大学?高専機能強化支援事業」は、デジ […]
Read More

ドクターカーサイレン音(イエルプ音)発表会を開催しました(7/31更新)

 ドクターカーの出動はとても緊急性が高く、1分1秒でも早く現場に到着する必要があります。本学は全国ドクターカー […]
Read More

しまもりSDGs実践プロジェクトが、ふるさとルネッサンスと共催で「ほたる観賞会」を開催しました

 7月16日(日)に、八戸市島守地区において「ほたる観賞会」が開催されました。  欧洲杯足球网_球探体育比分¥在线直播生命環境科学コー […]
Read More

星野保教授(生命環境科学コース)が日本菌学会 学会賞を受賞しました(6/8更新)

 工学部工学科(生命環境科学コース)の星野保教授が、日本菌学会において学会賞を受賞しました。研究題目は「低温環 […]
Read More

ドクターカーのサイレン音と車体色の改良について研究しています

 本学は、八戸市立市民病院と共同で、ドクターカーのサイレン音と車体色の改良について研究を行っています。音の聞こ […]
Read More

島内宏和准教授(システム情報工学コース)がAIについて取材を受けました

 昨今話題となっている「チャットGPT」などの生成AIについて、システム情報工学コースの島内宏和准教授が取材を […]
Read More

PCR検体採取BOXを八戸平和病院に寄贈しました(5/15更新)

 この度、本学が開発に携わったPCR検体採取BOX(Boxer Type2)を、八戸平和病院に寄贈しました。感 […]
Read More

工学科生命環境科学コース 星野保教授、本田洋之講師が新聞で連載記事を執筆しています(4/20更新)

工学科生命環境科学コース 星野保教授、本田洋之講師が、東奥日報「あおもり菌況報告」で執筆しています。●2022 […]
Read More

NEDOプロジェクト「革新的プラスチック資源循環プロセス技術開発」の継続について

 この度、野田英彦特任教授、折田久幸教授(工学部工学科)のグループが、80℃の低温排熱で氷点下冷熱を製造できる […]
Read More

八戸市南郷歴史民俗資料館のアプリを開発しました(3/28更新)

 システム情報工学コースでは、欧洲杯足球网_球探体育比分¥在线直播元年から八戸市博物館と共同研究を行っています。今年度は、学芸員不足等の問題を […]
Read More

HITカーボンニュートラル人材育成協議会を設立しました

 本学は、カーボンニュートラルに資する人材の育成に注力し、グリーンおよびエネルギー分野の教育を強化していくこと […]
Read More

「しまもりSDGs実践プロジェクト」研究成果報告会を行いました(3/3更新)

 本学が南郷島守地区で取り組んでいる「しまもりSDGs実践プロジェクト」について、2月21日(火)に研究成果報 […]
Read More

浅所海岸のハクチョウに関する研究成果報告会を開催しました

 1月28日(土)に本学サテライトキャンパス「ばんらぼ」において、「浅所海岸のハクチョウに関する研究成果報告会 […]
Read More
1 2